焼津市で永代供養ならこちらです
曹洞宗松原山医王寺の創設は一千年以上前と推察されており、大変歴史のある曹洞宗の寺院です。
年間法要を厳修し、大勢の僧侶によって祈願、祈祷をはじめとするおつとめを行っています。
お墓にまつわることや葬儀、永代供養などの相談にのってくれるでしょう。
永代供養とは、お墓参りをしてくれる人がいない人や、お墓参りに行ける状況にない人のために、寺院や霊園がかわりに供養や管理をしてくれることをいいます。
現代の少子高齢化や核家族化が進む状況の中で、避けては通れない問題になってきています。
この寺院では近年、約450個もある納骨堂を建設予定です。
中央に薬師如来をご安置した立派な建物で、平等院鳳凰堂をモチーフにしています。
焼津市からも近く、島田市の静かな場所で、四季折々の自然を楽しめる環境となっており誰でも気軽にお参りすることができます。
墓地を探している、永代供養で悩んでいる、または希望している人はこの寺院に相談して後悔しないこと間違いなしです。