自然葬を取り入れている宮城県の禪興寺

宮城県黒川郡の臨済宗妙心寺派の禅興寺は、文永時代から続くお寺です。

仙台市からのアクセスが抜群なところに立地しています。

近年では時代とともに色んな形式の葬法が増えているのをご存知ですか。

そのなかでも、禅興寺が提供しているのは自然葬の1つである樹木葬を提供しています。

開設してから希望者も増えていて好評です。

テレビの取材も訪れたことのあるお寺で、世の中の関心が集まっています。

宮城県の方や、仙台市近郊で樹木葬に興味がある方は一度ご相談してみるとよいでしょう。

家族や生活スタイルの変化によって、子どもたちも家を離れることがありますが、日本のみではなく、世界の各地で活躍される人もいるでしょう。

そんなときに、親は子どもたちにお墓の世話をさせないようにしたい、自然豊かな場所で永眠したいなど、色んなニーズが高まり、お墓の考え方も変わってきています。

禅興寺は、歴史の古いお寺でありながら、このような時代のニーズや要望に合わせて、樹木葬を積極的に取り入れています。

お寺に埋葬されるというと、宗教や宗派の問題が気になるところですが、自然葬に関しては無宗教でも大丈夫です。

宗教や宗派関係なく申し込めます。

樹木葬は、墓地に石造りの墓を設置するタイプではなく、指定された土地に直接遺骨を埋葬する形式となります。

好きな木を植樹するか、シンボルとなる木の下に埋葬します。

一人だけではなく、大切なご家族や友人とともに自然の大地に還ることもできます。

TOP